河野太郎氏が考える3カ条の年金改革案 “主婦年金”3号廃止を主張「専業主婦ができる余裕ある人の…」






snsでは…




河野太郎氏の身近な人に余裕があっただけで(?)

一般市民は違いますよ!!



今まで預けた年金返せ!







高い高い社会保険料を取り

国保の補填にあてる




あげく、妻の年金も取り上げるのか?!



むしり取るばかりの

自民党には入れない!!






多くの人は金銭的に余裕があるから専業主婦をしているわけではなく




子どものため、介護の為、夫が多忙なため、節約してなんとかやりくりしている






現状保育所に子供を預け働きたいけど

保育所の空きがない



あったとしても、社会保険料がかけられる程働けない…






毎月、配偶者(旦那)の給与からはすごい額の税金を払っており


それが生活保護者や社会福祉を生活を支えているのですが




まだ取りますか?








上級国民を見て言うな!



河野さんはいつも国民感覚とズレた発言しますね








本当にその通りだと思います。



専業主婦という役割は、日々の生活を支える“見えないインフラ”のような存在。



評価されにくいのが現実ですが、その価値は計り知れません。



もっと社会全体でリスペクトされるべきですね。






議員の皆さん国民感情が分かっていない!



月20ぐらいで生活してみては?きっとどのくらい大変か分かるはず…


庶民の年金ぐらし体験してみたらどうですか?




#自民党

#河野太郎

#主婦年金

#年金

#廃止