大分

【2025年最新】田ノ浦ビーチを遊び尽くす!無料施設充実で夏を満喫!


田ノ浦ビーチ満喫計画!











大分県にある田ノ浦ビーチは、無料で一日中楽しめる、まさに夏の穴場スポット!「海で遊びたいけど、お金はあまりかけたくないな…」という方にとって、最高のビーチです。





( ๑'ꇴ'๑)この記事では、田ノ浦ビーチの魅力をたっぷりご紹介します。







田ノ浦ビーチのココがすごい!無料施設が充実



ദ്ദി 'ω' )田ノ浦ビーチの最大の魅力は、なんといっても無料施設の充実度です。






  • 駐車場:ビーチ沿いに無料駐車場があります。

  • 外シャワー:無料で使える外シャワーを完備。手軽に砂を流せて便利です。私はദ്ദി 'ω' )ここのシャワー水量スゴくて好きです。ジャバジャバのままバイクで帰ります。

  • トイレ:各所にトイレあり。






快適に過ごせるレストハウスも!



ビーチには涼しいレストハウスもあります。






  • ジュース自販機:冷たい飲み物で喉を潤せます。

    (アイスの販売はありません)


  • 脱衣所・シャワー:有料ですが、着替えができる脱衣所と温かいシャワー(3分100円)があります。


  • ロッカー:荷物を預けられるロッカー(男女各小32個、大4個)も完備。










【裏技】

「道の駅たのうらら」のシャワーもおすすめ!


※近くに道の駅「たのうらら」があります。位置情報は↓下記に記載







たのうららには、かつて走っていた電車が展示してあり、運転をする子供達でワイワイしています。

ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ







電車の向かい側にシャワーがあります。赤ちゃんのオムツ交換や授乳は、2Fにある授乳室が、とても広くて便利。( ・ㅂ・)و

手前とは別に奥に3部屋個室があります。







近くにある「道の駅たのうらら」にもシャワー(3分100円)があります。

男女各2個と数は少ないですが、非常にきれいです。

田浦ビーチの外シャワーで軽く砂を流し、道の駅のシャワーを利用するのも賢い選択肢ですね。










夜まで楽しめる!田浦ビーチの営業時間と過ごし方



田浦ビーチは、午前9時から午後11時30分までと比較的遅くまで開園しています

(遊泳時間は9時〜17時)








( ⩌⩊⩌)✧夏場は、夕方から夜にかけて犬の散歩カップルの夜の散歩を楽しむ人も多いです。

涼しい時間帯に、波打ち際を歩くのも気持ちよさそうですね。


( ๑'ꇴ'๑)レストハウス裏には、レンタサイクルもあります♪











別府の花火もここから!





別府湾で行われる花火大会の際には、田浦ビーチから花火を観賞する人も多いです。

夜の海と花火のコラボレーションは、きっと素敵な思い出になるでしょう。

(詳しい内容は下記↓記載)






子供も大人も楽しめる!ビーチのアクティビティ

田ノ浦ビーチには、子供から大人まで楽しめる要素がたくさんあります。











  • 帆船の遊具:ビーチには帆船の遊具があり、上に登って景色を眺めたり、滑り台を楽しんだりできます。


  • 小魚との触れ合い:波打ち際に足をつけてじっとしていると、自分の影に5cmほどの小魚が集まってくることも!

    網を持っていると、さらに楽しめるかもしれませんね。






田ノ浦ビーチ利用の注意点&役立つ情報



ദ്ദി 'ω' )ライフセーバー常駐で安心

夏の間はライフセーバーが常駐しているので、安心して遊泳を楽しめます。




大分市ライフセービングクラブInstagram引用

大分市ライフセービングクラブ











遊泳区間について






  • ほぼ砂地:ビーチはほとんど砂地で、泳ぎやすいです。


  • 奥に行くほど深くなる:沖の方(島に近い場所)に行くほど岩が増え、水深が深くなります。

    島近くでは潜れるほどの深さになります。


  • 水温の変化に注意:水深が深くなると水温が急に冷たくなるため、足がつりやすくなる可能性があります。

    深い場所へ行く際は、十分に体を慣らしてから入りましょう。冷たい水はとっても気持ちいいですよ♪

    :( ´ω` ):潜るとキンキンに冷えます♪





マリンスポーツについて


マリンスポーツは可能ですが、ジェットスキーは禁止されていますのでご注意ください。





あると便利な持ち物リスト


  • 凍らせたジュースやお茶、ウィダーインゼリー:飲む事も出来、保冷剤代わりにもなるスグレモノ(˶ᐢωᐢ˶)







2025年 べっぷ火の海まつり 納涼花火大会情報



2025年7月27日(日) 20:00〜21:00に、「べっぷ火の海まつり 納涼花火大会」が開催されます。


別府湾の地形を活かした台船からワイドに打ち上げられる「黄金孔雀」など、県内では別府会場でしか見られない花火を中心に、8888発の花火が夜空を彩ります。






田ノ浦ビーチからも花火を見ることはできますが、迫力満点の花火を楽しみたいなら別府スパビーチがベストです。






★車でのアクセス★


車でお越しの場合、無料の駐車場が完備されているので安心です。カーナビで「田ノ浦ビーチ」と検索すれば、スムーズに到着できます。別大国道のまん中で分かりやすい。







★公共交通機関でのアクセス★


残念ながら、最寄り駅は無く、電車からのアクセスは少し距離があります。別大国道を通る路線バス。

大分交通バスで、バス停"田の浦"で降りるのがベスト。

本数が少ない場合があるので、事前に調べておくことをおすすめします。





★周辺の飲食店情報★



田浦ビーチ周辺には、徒歩圏内に飲食店はほとんどありません。

お食事は、ビーチへ向かう途中のコンビニエンスストアなどで調達するか

ビーチから車で数分の場所にある「道の駅たのうらら」を利用するのがおすすめです。




★道の駅たのうらら★




道の駅たのうららは、地元の特産品やお土産が購入できるだけでなく、軽食が楽しめるコーナーもあります。


シャワー設備もあるので、ビーチで遊んだ後に立ち寄ってリフレッシュするのも良いでしょう。




田浦ビーチを訪れる際は、これらの情報を参考に、快適な一日をお過ごしください。


土用の丑の日

(˶ᐢωᐢ˶)/ デカいウナギもありました↓







道の駅たのうらら

営業時間外 ⋅ 営業開始: 9:00
詳しい営業時間