番組モニター合格出来る?家にいて稼げれば・・・


子供が小さいうちは、家で出来る仕事がしたい。

お小遣いが欲しい。年金の足しにしたい。


そう思っている方は、多いと思います。

実際、難しいからムリと考え挑戦すらしない方もいますが、「着眼点」が良ければあっさり合格します。

ポイントを押さえ、的確に伝えられるかがカギ

そこで、番組モニターに合格した経験を元に

チェックポイントをお教えします。


レポートに盛り込むポイントについて


*番組の良いところ(具体的に)


*番組の悪いところ(具体的に)


*改善点または、それに代わる提案


*番組の構成について


*進行のテンポ


*音楽


*タイトルロゴ、テロップ、字幕、ワイプ(色、フォント、印象、時間など)


*カメラアングル、切り替えの自然さ


*ライブ中継での音、臨場感、疾走感(スポーツなど)


*さりげなく自己アピール(合否を決める1つ)


*アナウンサーの滑舌、内容、印象


*時間帯適宜か


*スポンサー配慮しているか


*ゲストの印象


*ゲストとの掛け合い方


*セットの作り、色合い


*改善点以外に気づいた事(こんな番組内容どうですか?や、特集のアイデア)


上記マーカー部分を盛り込みながら書くと合格

しやすくなります。


ただ単純に、番組を観て面白かった事や

良かった事だけを書いていると、合否判定の際

取り上げてもらえず、落とされてしまいますので注意が必要です。


また、自分なりの着眼点をアピールする事も

大切となります。

合格さえしてしまえば、後は、毎月のレポート

で何を書こうと遠慮しなくて良い感じとなり、

まさに、「忌憚ない発言」が可能となるのです。


これより先は、実際の提出レポートです。


このレポート、実は指定番組ではありませんでした。この文章より先に、録画出来なかった事を打ち明け、差し替え番組としてモニターした物です。

指定された番組を書けなかったとしても、諦めず担当者に相談するか、お詫びを入れた上で次の週の番組をモニターして下さい。

モニター料は、振り込まれているはずです。


【モニター報告】

 
指定番組 : 番組かぼすタイム増刊号 年末スペシャル          
  放送日時 : 12月21日(土)12時~13時
     
 
年末スペシャルらしく明るく活気ある雰囲気が、とても良かったです。
 
国道九四フェリー新ターミナルの情は、時期的にも嬉しい内容でした。
 
また、普段ドライブにも活用出来る提案もあり、かなりレアな内容だったと思います。
 
今回、一番素晴らしいと感じたのは、牧 貴宏アナです。フレカ(フレインカード)をポケットに忍ばせ、度々紹介。声のニュアンスを変え商品をオススメしていく楽しさ。
何よりも、そのセンテンスの多さに驚きました。
同じ事を繰り返さず、どんどん溢れる言葉の数々に勢いを感じます。流れる様な仕事ぶりは、安さ、新鮮さ、品揃えの多さを謳いたい店の意図にしっかり応えていたと思います。
一方、(ワイプ)山崎唯衣アナ、もう少し頑張りましょう。「わー」「うんうん」「すごいすごい」・・・私でも答えられます。
若さ故、経験が少ない事はしかたないとして、色々な事に興味を持ち、『いつかコレを番組で使おう』といった、言葉や知識は普段から貯めておいた方が、良いかと思います。
牧アナを見て、勉強するのも良いかもしれません。
何気なく普通の事をしている様に感じますが、あれだけの言葉をストックし、適材適所で引き出せる技術はかなりのものです。
身近な方から、沢山の物を学んで欲しいと感じます。
小野亜希子さん、絶頂期に一旦お辞めになり、すごく残念に思っていたのですが、「子供が喜ぶ・・・」など、自身の経験から、消費者目線の発言は、さすがでした。消費者は、ちょっとした事がキッカケで、購買意欲が湧きます。
 
前回もかきましたが、番組のあり方は、目的から手繰っていくと、自ずと何をすべきか見えてくると思うのです。
 
例えば今回、フレインさんは「他店に勝ちたい」「まずは、下郡店に来てもらいたい」「来店フレカ登録により、固定客にしてしまいたい」を目的としています。
 
なので、何か1つ買いたいと思わせる事が出来れば、お客様は「店に来る」。
店に来てさえくれれば、心理的に一通りの買い物をそこで済ますのです。なので、心を揺さぶる言葉はとても重要です。
フレイン紹介最後の方で、お砂糖と卵の案内がありましたが、牧さんの案だったのでしょうか?(完璧)
店は、広告の卵や砂糖で利益を出しません(ほぼ原価)。まさに、「えさ」なのです。「撒き餌」により客を集めます。
大概、この時期はメインとなる商品オンリーの紹介になりがちですが、最後に「撒き餌」を投じた事も、店の戦略に乗り良かったのではないでしょうか。
 
気になった点が1つ。
水天でのお寿司を食べるシーンですが、豪快にパクリ。美味しそうで良いと思います。ただ、物撮りが切り口下部(柵を切った時薄くなる方向)なので、食べる時に持ち方を変え、背側(柵を切った時厚みのある方向)に向け、分厚さを強調するともっと良かったと思いました。
水天さんの良さは、ネタの新鮮さと分厚さが売りなので、「他所とは違う」所をアピールしましょう。